コンサート聴いてきた話を二つ・・・学生音コン予選

聴いてきたコンサート二つ目。こっちは息子と二人で。
27日の日曜日、オペラシティ・リサイタルホールです。
「全日本学生音楽コンクール東京大会ピアノ部門中学校の部予選」・・・の初日の方。
長い名前だなあ。フルート部門じゃなくピアノ部門に行きました。

↑会場の表示は多分これしか無い。 今回は高みの見物?のまめピアニストの人と。

お昼前後しか聴けなかったけど、よく名前を目にするような実力者が集中してるブロックを聴けました。
中学生には大変だろうなあって思う課題曲をみんな難なく弾くのです。
いやいや、みんなそれだけ弾ければ十分だよ・・・って言いたくなる。
それでも、もっともっと高いレベルで競ってるわけで・・・
いつもながら、人によって音色が凄く違うのにも驚かされます。同じピアノなのにね。ほんと興味深い。
ずば抜けて素晴らしかった方の、脱力具合と手首の柔らかさがとても印象に残りました。

課題曲で「黒鍵」を弾く子がかなり連続したので、夜までずっと頭の中で鳴り続けるのでした。

コンサート聴いてきた話を二つ・・・クリスタルコンサート

一つは、25日にみなとみらいホール(小ホール)で行われた「クリスタルコンサート Vol.18」。
息子のまめピアニストと家内と三人で行きました。

第33回かながわ音楽コンクール入賞者(小学生の部まで)による記念演奏会です。
幼児から小学生までのピアノ・バイオリンの演奏が行われました。
この手の演奏会って、コンクール本番の方がずっと良かったかな?・・・ってことも多々あるのですが、今回は皆さんしっかり取り組まれている様子で、とても楽しく聴けました。
さすがに入賞者達、みんな光る個性を持ってますね。
息子のピアノ友達が出演したので、その応援が一番の目的だったんですけど。
伸びのある柔らかく暖かい音色で、ずっと小さい頃から彼のピアノのファンなのです。
順調に凄くなっていて・・・楽しみ。

バイオリンの子達もみんな音色もテクニックも凄くて、たっぷり音楽を堪能できました。
なので・・・もう少しお客さんが入ってもいいのかなあって思う。

みなとみらいの小ホールって、大ホールの横を通って入るけど、ちょうど通過した時に「ドン・ファン」が聴こえてました。
ファビオ・ ルイージの読響だったらしい。ワオ。平日15時開演なんて公演珍しいよね。夏休みだから?

ボランティア演奏二つ

8月24日(木曜日)は、2つのボランティア演奏をさせてもらって来ました。
午前は、自宅近くのコミュニティーセンターで行われている「子育てバンビーニ」での演奏。
聴衆の主な年齢層は「0歳~」・・・って感じです。
「M’s~エムズ~」っていう、ご近所の方々で構成されるアンサンブルグループの一員として参加なのです。
バイオリンとピアノとパーカッションとフルートと。ここにサックスとか、いろんな楽器が加わることもあります。
何をやったっけ?・・・トトロ、ハンガリー舞曲、アンパンマンマーチ、夢をかなえてドラえもん、勇気100パーセント、などでした。

↑ 「M’s~エムズ~」メンバーの皆さん。
夏休みなので、うちは親子で参加のパターンです。
ご近所さんで結成・・・とは言え、腕に覚えがある方ばかりだったりする。

午後はこちらも近くの高森荘さんのデイサービスで演奏。
聴衆の年齢層が一気に変わるのです。
こちらは、童謡・唱歌や、星影のワルツとか、青い山脈とか・・・と、曲目もガラッと入れ替わり。

↑ 高森荘さんにて、親子で星影のワルツを演奏するこのブログ書いてる人の背中。

ご高齢の中には、曲にとても思い入れがあったりする方もいらっしゃるので、いい加減な演奏はできないのです。
でも、午前のような赤ちゃん達が聴いてくれる時も、もしかすると初めて接する生音楽かもしれないので、これまた最善を尽くされなければならないのです。
結局のところ、いつでも全力で音楽に取り組み楽しまなきゃいけないのですよ・・・たぶん。

「夢と心を歌う会」にお邪魔しました!

先週、伊勢原市国道246沿いにあるレストラン「アゼリア」さんで行われた、「夢と心を歌う会」に息子と共にゲスト出演?させて頂きました。
と言っても、中学生の息子のピアノ演奏の方がメインだったんですけどね。

この会を主宰・指導されてる声楽家の高松京子さんは、音大の1年先輩で同じサークルに所属していたので、当時からとてもお世話になっていた方です。
「夢と心を歌う会」は毎月行われていて、数年前から夏のこの時期に出演せて頂いています。今回で三回目。
息子はバッハのイタリア協奏曲第三楽章とショパンのノクターン20番(遺作)を弾きました。
自分のフルートは、自作のノクターン(※遺作じゃありません)と、その他参加者の方々と一緒にいろんな歌を演奏。
歌の本を渡されて、その楽譜を移調しながらなので結構ギリギリだったりするのですが、とても楽しく演奏させてもらいました。
皆さんと一緒に歌ったり体操?したり、そりゃもうオンガク楽しい!って感じなのです。

声楽家の高松さんの指導で体操する?まめピアニストの人

レッスンの様子?・・・その3

先週のHさんのレッスンの様子?です。
この方もバリバリのアマオケ吹きの方です。

↓たくさん曲をかかえておられます。思わず写真撮りました!

ラフマニノフの交響曲!モルダウ!そしてレッスン曲のプーランクのソナタ・・・
もちろんこれで全部じゃありません。

オーケストラ二つ掛け持ち!
しかも一方のオケは凄~~~く遠くの街にあります。
それでいて、やっぱりバリバリ普通のお仕事もされてるのです。
うちの生徒さん達のフルートへの熱意にはただただ圧倒されるばかりです、ホント。
さらにさらに上達すべく、全力でレッスンしますからね~!!
無理せず頑張りましょう!

シルバーノイズ11thコンサートに行って来ました

このブログで記念すべき?!初告知となったシルバーノイズさんのコンサートに伺ってきました。
うちの生徒さんも含めて、お馴染みのメンバーの方々にも久しぶりにお会いできました。
あんまりそう見えないかもしれないですが・・・いつもコンサートなどでたくさんのフルート吹きの方にお会いできるのが、本当に嬉しくて仕方がないのです。フルート関わってるってだけで、仲間~!味方~!って感じするんですよね。

で、演奏は・・・変わらず楽しいコンサートなのでした。自分たちで楽しんで舞台を作っておられる感じは数十年前?から変わりません。
ゲストの先生方の低音フルートもさすがの安定感でした。
それにしても、いつもお客さんがよく入ります。長く続けられてるからこそですね。

←会場の二宮ラディアン。
とても自然に音が客席に届く印象。

レッスンの様子?・・・その2

うちのフルート教室では日曜日も午前からレッスンしてます。
昨日の日曜日は定年後からフルート始められたSさんのレッスン。
お仕事は続けられてていて、全国を飛び回られて・・・その合間にフルート練習・・・凄いです。

真夏の日差しの中、ご愛用の?赤い自転車で颯爽とレッスンにやって来られました。

Sさんと専用自転車!赤い彗星?

熱中症と車には、どうかお気をつけ下さい!あと臨時記号にも。

シルバーノイズさんのコンサート告知

~11th シルバーノイズ フルートコンサート~

2017年 8月 6日(日) 14時 開演
二宮町生涯学習センター ラディアンホール
入場無料

小田原を中心に活動されているフルートアンサンブル「シルバーノイズ」さんのコンサートです。

はぐれフルート吹きも何十年も前?からとてもお世話になってます。
自作曲「海へのラメント」の世界初演もしていただきました。
いつも観ていて(聴いていて?)楽しくなる演奏をされるので、今回もとても楽しみ!

レッスンの様子?

フルートのレッスンしました。
アマオケ吹きのMさん。そりゃもう百戦錬磨!すごく吹けるのです。
今日はモーツァルトのニ長調のカルテットとドビュッシーのシリンクス。
こんな大変なレッスン曲をかかえてるのに、アマオケやって、しかもフルートオケにも参加してて今週末はコンサート・・・
社会人の生徒さんは、皆さんお仕事されながらこんな風に演奏もこなして・・・凄いです、ホント。

ところで、ブログには写真が必要らしいのです。
さて、何を撮るか・・・ただレッスンしてるところを撮っても面白くないし。
ということで、生徒さんの頭部管と自分のフルート撮ってみました。

どっちもプレートにテープが貼ってあります。
暑いこの時期、一部の人にとっては必需品。
生徒さんのは「透明絆創膏」だったかな?たしか。あまり目立たず、スマートです。
自分のは・・・百均の仮止めテープです。緑色。養生用。スマートじゃないです。というか格好悪いです。でも、いろいろ試しまくってこれが一番実用になるので仕方ないのです。安いし。
よく言われる切手の切れ端なんかだと、汗で中途半端に剥がれて逆にベトベトになるんですよね~。
汗かきは辛いのです。